011-761-1187

診察時間
 9:00 〜 12:00
13:30 〜 17:00

札幌市北区の膝・肩・股関節の人工関節手術 専門治療|札幌いがらし人工関節クリニック

治療の流れ

FLOW

初診の方へ

受付から診察、検査、各種治療などすべてスタッフがご案内いたします。来院されましたらまずは受付にお声をおかけください。

対象となる症状

  1. 肩や首が凝る・痛い、腕が上がらない
  2. 首、肩、腕、肘、手などが痛む
  3. 腰、股関節、膝、足、背中などが痛む
  4. ぎっくり腰を起こした
  5. むち打ち症になった
  6. 手や足などがしびれる
  7. 手指がこわばる
  8. 体を動かすと痛む
  9. 突き指をした
  10. 手術後のリハビリテーション
  11. 指を伸ばす時に引っ掛かる感じがする
  12. 捻挫、骨折、打撲、脱臼をした
  13. 骨粗しょう症
  14. 関節リウマチ
  15. 切り傷、すり傷などを負った
  16. 突き指
  17. 切り傷
  18. 靭帯損傷
  19. 腱断裂
  20. 肉離れなど

初診受付について

ご来院の際は必ず保険証をお持ち頂き、紹介状、公費受給者証等をお持ちでしたら、併せて受付にご提出ください。

  • 保険証は必ず原本をお持ち下さい。コピー等では保険診療をお受け頂くことができず、自由診療(全額自己負担)となります。
  • 交通事故や労働災害で受診される場合は手続きが異なりますので、受付にお申し付けください。
  • 介護保険申請、身体障害者認定に関するご相談も承ります。

診療の流れ

  • STEP1受付

    保険証(紹介状やお薬手帳等をお持ちの際は一緒に)をお出しになり、初診の旨をお申し出ください。その後、お名前、住所などの必要事項のご記入をお願い致します。

  • STEP2問診

    待合室でお掛けになり問診票の記入をお願いいたします。問診票をもとにスタッフからお話を聞かせていただきます。気になる点、不安なことなど遠慮なくお話ください。

  • STEP3検査

    必要に応じてX線、骨密度、MRI検査などを行います。

  • STEP4診察

    問診票、X線などの検査結果をふまえ、医師による診察を行います。今後の治療方針を相談の上決定し、処置・お薬の処方など行います。

  • STEP5リハビリテーション

    診察の結果リハビリテーションが必要とされる場合には、医師の指示の下、運動療法などのリハビリテーションをおこないます。

  • STEP6次回予約

    次回診察日の予約を行います。
    ※リハビリテーションの予約はリハビリテーション科で行います。

  • STEP7お会計

    診察終了後は待合室でお待ちください。お名前をお呼びしますので受付でお会計をお願いいたします。
    領収書・処方箋・予約票を発行します。
    お薬は院外処方となります。処方箋をお持ちになり、調剤薬局でお薬をお受け取りください。

クリニックまでのアクセス

〒001-0926 
北海道札幌市北区新川6条14丁目7-1

  1. 路線バスでお越しの場合

    「麻67」麻生・宮の沢線
    麻生駅・宮の沢駅から
    「北73」新琴似2条線
    北24条駅前・
    手稲高校前から
    「西71」新川八軒線
    札幌駅・
    新川営業所から
    「西48・49」新川発寒線
    地下鉄琴似駅・
    新川営業所から

    新琴似2条13丁目下車 徒歩1分

  2. お車でお越しの場合

    専用駐車場20完備

    最寄り高速道路IC
    札樽自動車道 新川ICから5
    札幌中心部
    札幌駅から22
    最寄り駅JR
    学園都市線 新川駅から8
Copyright © SAPPORO IGARASHI JOINT CLINIC All rights reserved.

札幌いがらし人工関節クリニック

メニュー

  1. 診療日・担当医
  2. 交通アクセス
  3. お知らせ
  1. HOME
  2. 来院される方へ
  3. 疾患・症状について
  4. 検査・治療について
  5. 当院について
  6. セミナー・講演会
  7. 採用情報
〒001-0926
札幌市北区新川6条14丁目7-1

011-761-1187

診察時間
 9:00 〜 12:00
13:30 〜 17:00
休診日
土曜・日曜・祝日